KANBIから全国大会へ!!

BLOG コンテスト

 

先日、7月23日に

第11回全国理容美容学生技術大会

大阪地区予選が行われました!

毎年開催されるこのコンテストでは、

大阪地区予選という事で大阪府内から

約24校の学校が出場しています✂

 

KANBIからも学校を代表して、

沢山の学生が出場しました

 

会場では開会式が行われ、

KANBIの学生が選手宣誓する姿も

 

 

力強い宣言で、大阪地区大会がスタートしました😊

 

 

まず始まったのは、ワインディングの部!!

 

出場者の中には、

外部のコンテストに初めて出場する1年生もおり

手が震えていたりと、

とても緊張しているようでした

 

 

 

 

 

 

 

カットの部でも真剣な表情が見えました

 

 

 

 

 

 

そして、ドキドキの表彰式・・・

 

結果を報告致します(^^♪

 

カット部門

 

2年生 松田 玲音さん

 

 

 

2年生 藤本理希さん

 

この2名が、優秀賞を受賞しました

 

 

また、ヘアデザイン画部門でも1名、

 

2年生の岡本未侑さんが賞を受賞しました🏆✨

 

 

受賞された3名の方、本当におめでとうございます

 

今まで練習してきた成果が出てよかったですね!

 

 

受賞された3名の方には、

 

11月19日に宮城県総合運動公園総合体育館で行われる

全国大会へ出場して頂きます( ^ω^ )

 

大阪から全国へ・・・さらに熱い戦いにはなりますが、

良い結果が残せるように一緒に頑張りましょうね

 

 

また、賞を取れなかった方はここで心を折らずに

 

次の目標を決めてどんどん進んでいきましょう!

 

 

出場されたみなさん、お疲れ様でした

 

今年も全国No.1!!ミルボン DA PHOTO WORKS 2019

BLOG フォトコンテスト

みなさん、こんにちは!
本日も嬉しいお知らせです。

「ミルボン DA フォトワークス 2019」で、
  ※旧:ミルボン フォトレボリューション
今年もKANBI生が全国の頂点に選ばれました!!

全国の美容師と美容学生が参加するこのフォトコンテスト。
今年は一般部門2151作品、学生部門1057作品の応募がありました。

そんな中、KANBI生5組が最高賞である
美容学生部門選考デザイナー全員に推薦された作品
に選ばれました!!

 

それでは、受賞作品のご紹介です!

 

【 美容学生部門選考デザイナー全員に推薦された作品 】

岩波 詩織さん(鳥取県 米子西高等学校卒)

 

【 美容学生部門選考デザイナー全員に推薦された作品 】

岡本 未侑さん(兵庫県 太子高等学校卒)

 

【 美容学生部門選考デザイナー全員に推薦された作品 】

川西 拓さん(兵庫県 武庫荘総合高等学校卒)、石本 涼香さん(兵庫県 武庫荘総合高等学校卒)

 

【 美容学生部門選考デザイナー全員に推薦された作品 】

栃本 聖来さん(大阪府 かわち野高等学校卒)

 

【 美容学生部門選考デザイナー全員に推薦された作品 】

橋本 桃果さん(愛媛県 今治北高等学校卒)

 

KANBIはフォトコンに強い!
全国トップクラスの実力を誇るKANBIは6年連続、この最優秀賞を受賞しています!
今年度は、受賞16作品中、5作品をKANBIが独占!
参加した全国の美容学校の中で、最多受賞となりました。

 

受賞作品の詳細や、ポイントなどについては、
後日HPに掲載予定です!
お楽しみに。

メンズNO.1サロン!!!OCEAN TOKYO Osakaインテリジェンスセミナー☆★ 

BLOG インテリジェンスセミナー

先日、OCEAN TOKYO Osaka のインテリジェンスセミナーが

行われました

 

 

 

 

OCEAN TOKYOは、美容師を目指す人なら誰もが

知っているメンズ業界NO,1サロンです

日本のメンズトレンドの発信源であり、

今最も注目を集める勢い日本一!!

 

OCEAN TOKYO Osakaより、店長の出井さんと

スタイリスト青野さん、アシスタント岩城さん

が来てくださいました(#^^#)

 

店長 出井さんはOCEAN TOKYO Shibuyaで店長を経て

昨年4月よりOCEAN TOKYO Osakaにて店長をされています

男らしいスタイルを得意とし、自宅での再現性が高い

バリエーション豊かなパーマスタイルを求め

予約が殺到しています

 

スタイリスト 青野さん(KANBI卒業生 65期)

入社当初からサロンワーク以外にも

数々の撮影でモデルの衣装も担当しているそうです

優しい接客の中で交わされる関西弁は親しみやすく、

お客様との密なコミュニケーションで

厚い信頼を得ていらっしゃいます

 

 

OCEAN TOKYO本店 アシスタント 岩城さん

(KANBI卒業生 67期)

高校の頃からOCEAN TOKYOに通い続け、

美容学生になってからも変わらずスタイリストに憧れ

現在OCEAN TOKYO 本店のアシスタントリーダーを

務められています

スタイリングに定評があり、リピート客も多く

OCEANのトップを目指し、日々進化されています

 

 

本日のセミナーでは、KANBI生のモデルを使い

希望に合わせ、似合わせはもちろん

かっこいいスタイルを作ってくださいました

カット技術

 

 

 

 

 

アイロン技術

 

 

 

 

スタイリング技術

 

 

 

 

 

どれをとっても素早く正確でみるみるうちに

かっこよく仕上がりました

 

 

カット技術中は、アシスタントの岩城さんが

自身のインスタグラムで

セミナーを受けている学生から質問を募集し

スタイリストの方々とともに答えてくださいました

 

 

 

 

将来OCEANに入社したい学生や

憧れをもっているみんなの積極的な質問に

経験をふまえて伝授してくれました

 

 

 

また、学生からの質問もユニークで

「なんで今日全員柄シャツなんですか?」

「好きな女性のタイプは?」

などにも、温かく答えてくださっていました

 

 

OCEAN TOKYO Osakaの皆さん

素晴らしいセミナーをありがとうございました

 

 

 

Twitterにはスタイリングの様子や

アイロンの使い方などをムービーでも

載せておりますので、ぜひご覧ください

 

 

KANBIのインテリジェンスセミナーは

+kanbyメンバーも参加していただけます

今回は6名の高校3年生の方がきてくれました(^^)/!!

ぜひお越しくださいね

NYで大活躍!!MANABUセミナー✂

BLOG プログレッシブセミナー

 

こんにちは!

先日、プログレッシブセミナー

MANABUクリエイティブ

インスピレーション2019

が行われました。

海外で活躍するMANABUさんの講習は

 

とっても内容が濃く学生たちも釘付けでした!

 

MANABUさんはニューヨークでサロンワークをするだけでなく、

著名フォトグラファーと『VOGUE』『Allure』

の人気ファッション誌のエディトリアルの仕事を行い、

『VOGUE』が選ぶ『活躍が期待されるデザイナー』

にも選ばれており、『FA』マガジン、

アリミノメッセージビジュアルのヘアスタイリスト

として参加しております。

 

モデルさんを使った講習は

60年代や70年代をイメージした

スタイリングを披露していただけました!

その他にもご自身の美容学生時代の話、

スタイリングする時のポイント、

MANABUさんの奥様のジェニーさんの

カラーリストとしてのお話などをしてくださいました。

最後にMANABUさんのアイデンティティー

3つ教えてくれました( ^ω^ )

【自分とは何か】

 

【自分らしさ】

 

【個の自立】

 

人それぞれ感じて表現する事は違うので、

これからどんどん表現していって下さい!!

 

 

 

とても刺激的な時間だったと思います。

本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

第4回目*選択PEEK-A-BOO*

BLOG 選択カットⅣ PEEK‐A‐BOO

ブログをご覧の皆さまこんにちは

 

本日KANBIでは選択授業のうちのひとつ、

選択PEEK-A-BOOの授業が行われました

 

第4回目という事で、本日のスタイルはこちら

 

 

ミディアムレイヤー」です

サロンの方は軽重レイヤーともおっしゃっていました

 

顔周りの動きや毛先の軽さが大切なスタイルです

ブローやアイロンなどの仕上げも、難しそう

 

まずはサロンの方に切り方を教えてもらいます

 

 

 

真剣な眼差しで聞く学生たち

頑張っています!!!

 

 

 

 

楽しそうに学ぶ姿も見られ、とてもいい雰囲気でした

 

 

 

カットの後はみんなでハイポーズ

 

長さもあり、女性から見てもチャレンジしやすいヘアスタイルなので、

ぜひお友達やクラスメイトをカットしてあげる時に役立てて欲しいですね

 

次回の選択PEEK-A-BOOの授業は、夏休み明けになります

楽しみにしててくださいね

 

サロンの方、ありがとうございました

 

 

よく読まれている記事

ページの先頭へ