LIPPSメンズカット・セットセミナー最終回!!!

BLOG プロテクニック講座

先日、LIPPSセミナー第2回目が行われました!!!

 

 

 

 

 

講師はLIPPS梅田ロフト店 副店長 白神カズキ先生です

 

 

 

 

 

 

今回はLIPPSのスタイルをウィッグを使って実際に

LIPPSの切り方でカット・セットをしていくという事をしていきました!!

 

 

 

 

 

 

 

今回、カットしていくのは韓国系のナチュラルなマッシュスタイルを切っていきます。

 

 

 

白神先生の熱の入った指導により、学生達も気合が入っていました

 

 

 

 

 

特に顔周りの所が学生達は難しかったので、沢山の質問が飛び交っていました!!

 

 

 

 

 

 

カットが終わると

実際に営業で使っているストレートアイロンでの巻き方の種類を教えて頂きました!!!

 

セットする為にどういう風にワックスをつけていくのかなども熱が入り最後まで

集中しながらも楽しんでセミナーを学んでいました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回学んだことを、今後に活かして頑張っていきましょう

 

白神カズキ先生ありがとうございました!

 

 

 

ways TOKYOのスタイルをここに❕

BLOG Way's ヘアアレンジセミナー プロテクニック講座

こんにちは

 

先日プロテクニック講座が開講されましたのでその様子をお届けします

 

来て頂いたのは、「ways TOKYO」です

 

表参道を中心に展開する有名サロンで、

1学期にはインテリジェンスセミナーにも来ていただいていました

 

今回はヘアアレンジセミナーを全3回コースで行いました

 

まず1日目

 

アレンジはベースが大切

ということで、まずはベース巻きのレクチャーから

 

 

インテリジェンスセミナーのときは画面越しに見た技術が

今日は近くで見れるので、学生のみなさんも興味津々です

 

動画も撮らせてもらえました

 

実際に人頭で巻いて1スタイルとして作った場合も見せてもらい、

写真で撮ったときの加工の仕方や、

SNSにアップするときの注意点も教えていただきました

 

 

 

後半はベースをつくった状態からネープシニヨンに

 

使っている技術は、くるりんぱやロープ編みなど

普段身近に使っている技術です

 

ですが先生のようにうまくいかず苦戦する姿も

 

 

 

「難しそうに見えて簡単なスタイル」なのですが、

かわいく作るのはやはり難しかったですね

 

引き出しの仕方やスタイリング剤の使い方なども細かく教えて頂きました

 

 

2日目はあみおろしです

こちらもバランスよくかわいく作るのが難しく、

アドバイスをいただいたり手直しをしてもらいながらそれぞれしっかり勉強しました

 

 

みなさん真剣です

 

 

最終日は、創作コンテストを行いました

 

上位入賞者にはプレゼントもあり

この三日間で教えていただいたことを形にするため必死に頑張ります

 

 

 

最後に、上位3作品を発表

 

 

 

作品に対してのコメントをいただき、

さらにヘアアイロンなどがプレゼントされました

 

 

三日間を通して技術だけでなくSNSに関してや

美容に対するマインドの話も聞きいろいろなインスピレーションを

受けたと思います

 

今回学んだことを活かして今後も頑張っていきましょう

 

ways TOKYOのみなさん、ありがとうございました

 

KANBIらしい1日に☆体育祭をしました!!

BLOG イベント

先日、門真南のRACTABドームにて

KANBIと姉妹校ビューティプロの合同で

体育祭が行われました

 

感染対策もしっかりと行いながら

昨年コロナの影響でなくなってしまったイベントを

みんなとっても楽しみました

 

 

開会式でのラジオ体操

 

 

 

 

 

ドッチビー

ドッチボールと同じルールですが

ボールの代わりに投げるのはフリスビーです

慣れないフリスビーに操作が難しく思うように飛ばなかったり

フリスビーは2つ使ったので、

背中を狙われたりととっても楽しそうでした

 

 

 

綱引き

少しいつもより間隔をあげながら声をだして一致団結です

根性の勝負です!!

みんないい顔してますね

 

 

 

 

消毒リレー

消毒される人が並んで消毒係が走ります

消毒をスプレーしてもらったら

手にもみこんで、手をあげます!

今にぴったりな競技でした(^_-)-☆

 

 

 

 

ワインディングリレー

これこそ美容学校らしい競技です

ワインディングは、学校に入学したらまず全員が習得します

パーマをあてるためロッドを髪に巻きます

頭を10分割して、10人でリレー形式で

スピート、クオリティを競いました

さすが2年生早いですね

緊張で手が震えいる人もいました

 

 

 

 

 

5球入魂玉入れ

感染対策のため1人投げる球は5球のみです

その5球を笛のタイミングに合わせて心を込めて投げます

なかなかみんな難しそうでした

 

 

 

 

 

 

大縄跳び

八の字で飛べた数の合計を競います

みんなとっても上手で、なかなか引っかからない

ゾーンにはいってました(笑)

 

 

 

 

最後はクラス対抗リレー

クラスの友達のいつもと違うかっこいい姿がみれました

皆で応援して、とっても盛り上がりました

久しぶりの本気にこけてしまう人も続出です

 

 

 

 

 

閉会式ではKANBIとビューティプロ、それぞれの

順位を発表しました

1年生が優勝ですおめでとうございます

 

 

 

日常の学校生活とはまた違い、

とっても楽しそうなみんなの顔をみることができました

KANBIはイベントも最高に楽しい学校です

感染対策もあり、制限されながらではありますが

最後の学生生活を最高に楽しんでほしいなと思います

女性が一番輝く舞台【ブライダルデモ】

BLOG インテリジェンスセミナー

 

先日ブライダルデモが行われました

ブライダルデモは、婚礼の衣装であるカクテルドレス、ウエディングドレス

振袖、白無垢の衣装などを、学生モデルに職員が施術する

インテリジェンスセミナーです

 

 

普段の私服とはまた違い、華やかな衣装に合わせて

ヘアやメイクにたくさんこだわりを詰め込みました

 

 

カクテルドレス

カクテルドレスは日本だけの文化で、新婦の好みが反映されます

 

ドレスに色が入っているので、イメージに合わせて

クールなツインテールやカールシニヨンを作りました

飾りもモデルさんに似合っていてすっごく可愛い

 

 

 

 

 

 

 

着付け

着物は世界に誇れる「日本の伝統文化」です

振袖、色打掛、白無垢の舞台ですが

帯結びやヘアメイクなども和装の基礎の中でも

時代と共に変化しながら自由に表現しています

 

白無垢ではかつらをつけ、綿帽子をかぶせました

綿帽子は「婚礼の儀が終わるまで夫以外の人に顔を見せないように」という

意味が込められています

 

 

 

 

ウェディングドレス

教会における結婚式のための装いで、

色は花嫁の清らかさを意味する純白が正式です

 

白の衣装ですが、ドレスによって個性は様々です

ヘア飾りとして、冠型のティアラや、リボン、お花など

とっても可愛いかったです

 

 

 

 

 

女性はいつか自分が着たいなと思ってみている人も多かったと思います

王道スタイルもやはり人気ですが

格式のある中に流行りはどんどん変わっていっています

ぜひイメージ膨らませてみてくださいね

 

男性はいつか大切な人ができたとき

少しでも知識があると女性はとっても嬉しいですよ

ぜひ覚えておいてくださいね

 

 

 

LIPPS メンズカット・セットセミナー!!

BLOG プロテクニック講座

先日、KANBI卒業生である白神カズキ先生による

メンズカット・セットセミナーが行われました

白神カズキ先生は東京のLIPPS表参道店で2年間活躍し

現在は大阪のLIPPS梅田ロフト店副店長をしております

メンズカットを得意とし、沢山のお客様から支持されています!!

セミナーは2回目まであり、今回1回目は実際に学生をモデルにして

 

カットを行い2パターンのメンズセットを行いました!

 

施術中には、学生からカットやメンズセットの仕方などの質問だけでなく

 

学生時代に心掛けていたことや頑張ったことなど

 

沢山の質問が出てきてました

 

 

メンズセットも2パターンだったので、モデルさんの雰囲気も変わり

学生も興味津々でした

2時間半があっという間に終わってしまうセミナーでとてもいい時間だったと思います。

 

 

次の2回目はウィッグを使って実際にカットしていくので、学生達も

楽しみにしております。

 

 

素敵なお時間をありがとうございました!!!

 

メンズカットで大人気のLIPPSに内定した学生を紹介した記事はこちら


よく読まれている記事

ページの先頭へ