今年も始まりました。関美学園芸術祭2nd

夏に行われた芸術祭1stとは違ってステージを使った
ショー形式のコンテストになっています

カットやヘアメイク等、技術をステージで披露した後
モデルさんのウォーキングまで行っていきます。

2年生にとっては最後のヘアメイクのコンテストになるので気合十分で挑んでいました
もちろん1年生も負けないように準備をしっかりして挑んでいました

衣装もしっかり作りこんでいて素敵な作品が沢山でした
次はカットステージです
2ndではウィッグの競技はなく人頭でのステージです

カットのKANBIなのでモデルさんに合わせたカットであったり
カラーが考え込まれた素敵なステージでした

モデルさんも素敵な衣装をきてかっこいいウォーキング姿でした
もちろん可愛いキュートな作品や

男らしいメンズの作品もありました

どれもばっちりきまって素敵なものばかりでした

そしてウェディングのステージもあり
白ドレスとカラードレスのステージに分かれます

ドレスもその人にあったドレスに形やお顔にあったメイク
頭の形やその人のイメージにあったヘアアレンジまで緻密に
考え込まれた作品ばかりでとても美しいステージでした

そして、ヘアのステージもあるんですが2ndではパフォーマンスという
ステージがあります
今回は2チームが出場し会場を盛り上げてくれました

K-popのダンスを披露してくれたり

キンプリのダンスなんかも披露したりして会場を盛り上げてくれました

そして2ndで一番の盛り上がるのがヘアーショーのステージです

各チーム自分達の中にあるテーマに対して
ヘアーから衣装までかなりレベルの高い作りこみでした


どのチームもクオリティは高く、どこが優勝しても
おかしくないチームばかりでした。
そして衣装やヘアだけでなく音源やスポットライトのタイミングンなども
こだわりぬいていて、前日のリハーサル後の修正も遅くまでやっていました
プロの美容師さんが作り上げていくヘアーショーに負けないぐらいの
こだわりと作りこみだったので
これから美容師の世界にはいってもとても大きな財産になっていくでしょう。
もちろん、ウェディングやカットのステージもそうです。
すぐにでも現場で戦力になれるぐらいのカットやカラーの技術、
その人のお顔やスタイルにあったヘアレンジやドレス選び等
この2年間で学べてきた事はとても素晴らしいものだと思います。
1年生もこの機会や2年生の素敵な姿を目に焼きつけて糧にして
2年生になっても色々なコンテストに挑戦していくことでしょう

芸術2ndお疲れ様でした。
来年も素敵なコンテストにしていきましょう
