今年も始まりましたKANBIの芸術の祭典

BLOG イベント 芸術祭

 

 

今年も始まりました

 

関西美容専門学校の感性がぶつかり合う芸術の祭典

 

芸術祭が先日行われました

 

芸術祭についてお話させていただくと、芸術祭には1stと2ndに分かれています

場所は学校内ではなく

福島駅にある堂島リバーフォーラムを借りて

おこなっていきます

会場もとても大きく、絵画の個展や有名な美容師さんがヘアショーも

したりするような大きい会場で学生達も楽しみにレッスンも頑張っていました

 

1stも2ndも場所は同じになっていて

 

1stはコンテスト形式のコンテストになっていてウィッグ部門とヘアメイク等のモデル部門の

両方が種目としてあります

 

 

2ndに関しては11月14日に開催されます

 

また2ndに関してはブログの最後に告知させていただきます

 

 

 

 

KANBIコンテストと違うのはその場で全てカットやアレンジもしていくので

学生達も夏休み中などでかなりレッスンを積んでいて

各段にレベルも上がっているコンテスになっています

      

1年生も2年生に負けないぐらいカラーを上手に仕上げていました

 

KANBIコンテストと種目が追加されたのが

ドレスを着るウェディング部門が追加されました

  

あとはフォトコンテストの部門追加されて行われます

 

 

 

コンテスの後は4つサロンのサロンステージと

川島文夫先生のカットステージがおこなわれました

KANBIの卒業生が活躍されているサロンで

どのサロンも素敵なヘアショーでした

 

続いて川島文夫先生のカットステージもおこなわれました

 

ベーシックなカット技法を目の前のモデルさんに

カットしている姿をみて学生達もとても刺激のあるカットステージでした

また10月に川島文夫先生が本校にきておこなわれる

川島文夫先生カット講習もはじまるのでとても楽しみです

 

 

カットステージが終われば表彰式が始まります

 

思い通りの結果になった人も少し悔しい結果に終わった人も

まだまだ先沢山のコンテストが待っているので

途中で諦めることなく、この学生時代にしかできない

日々を送ってほしいなと思います

 

 

最後に次回開催される芸術祭2ndについてです

 

芸術祭2ndはコンテスト形式でなく

ヘアショー形式で行われます

学生達がチームを組んでおこなうヘアショーのステージなど

1stは違った楽しさ華やかさがあります

 

またブログで紹介させていただきます

 

芸術祭1stに参加された学生のみなさんお疲れ様でした

 

また次のコンテスト、目標に走り出しましょう

 

 

ホームページにフォトギャラリーを掲載しているので、
ぜひコチラもご覧ください!

↓ ↓ ↓

https://www.kanbi.ac.jp/photogallery/af1st2025

第10回アジアビューティーエキスポに参加してきました!

BLOG

6月17日、18日にインテックス大阪で開催された第10回アジアビューティーエキスポに本校の学生・職員が参加しました。

アジア最大級の美容イベントであるこのエキスポには、最新のトレンド、技術、プロフェショナルが集結。美容業界の未来を肌で感じる、貴重な日となりました。

 

【本校出演】学生ステージに挑戦!

本校の学生が学生ステージに出演し、日頃の学びとクリエイティブを表現しました。

テーマに合わせて考案したヘアデザインや衣装を自ら準備し、ステージ上では堂々としたパーフォーマンスを披露。多くの来場者の前での発表は緊張もあったと思いますが、学生は見事にやり遂げ、大きな拍手を受けました。

 

 

ステージに立つことで、自分の成長を実感すると同時に、今後の課題や可能性も見えてきたことでしょう。

 

 

 ブース体験で最先端

 の美容に触れる!

 

会場内では、多くの有名メーカーやサロンがブースを展開しており、学生たちも積極的に参加。最新の美容機器や商材、カラー剤、スタイリングアイテムなどを実際に手に取り、使い方を学びました。

 

普段授業では体験できない、リアルなプロの現場に触れる貴重な機会となり、笑顔と驚きがあふれる時間となりました。

 

 川島文夫先生の圧巻のヘアーショー!

本校の顧問であり、日本の美容業界を牽引し続ける川島先生のショーは、技術、構成、演出のすべてにおいて圧巻。繊細なカット、バランスの取れたフォルム、ライブパフォーマンスの迫力に、観客の視線が一点に集中していました。

本校の学生たちも真剣な眼差しでステージを見つめ、その一瞬一瞬からプロの技術と感性を学び取ろうとする姿が印象的でした。

 

学生たちにとって、今回のアジアビューティーの参加は技術や知識だけではなく、将来へのモチベーションを高める大きな経験となりました。

 

フォトギャラリーにも画像載せています!ぜひご覧くださいね

⬇️⬇️⬇️

フォトギャラリーはコチラをタップ

 

 

 

 

 

 

就職説明会-自分の将来と向き合う日

BLOG イベント

 

 

先日、関西美容専門学校で

就職説明会が開催されました

 

 

 

 

全国からおおくのサロン様に足を運んでいただき

2年生を対象に会社のことを説明していただきました

 

学生達も気になっているサロンであったり、まだまだ就職先を

どうするか悩んでいる学生達も、

卒業生の方が中心に説明会にきていただいているので

緊張することも少なく話を聞けていました

 

 

なかには入学して間もない1年生も参加していて

 

早い段階から就職を意識して動いていました

 

 

すぐには、自分にあったサロンにはであえないかもですが

 

急ぎすぎず、自分の将来の美容師像に近づける

 

サロンを選んでいけたらなと思います。

 

 

先生たちもこの就職説明会に参加してくれる卒業生の

元気な姿や活躍を聞けることがうれしい日になりました

 

 

 

説明会に参加していただいたサロンの皆様

ありがとうございました

 

また来年もよろしくお願い致します

 

 

🌸祝!KANBIの入学式が行われました🌸

BLOG イベント

今年も新年度を迎えて、新しくたくさんのKANBI生が入学されました!🌸

 

キラキラしたスーツ姿や、おしゃれに気合の入ったファッションで来てくれる子がたくさんいて、さすが美容学生✨

緊張している子もいれば、すでに友だちとわいわいしている子もいて、こっちまでワクワクしてしまいました!

 

式では、校長先生たちのご挨拶や、在校生からの歓迎の言葉もありました。

これから始まるKANBIでの新生活、夢に向かっての第一歩です!

 

 

すぐに授業もスタートして、最初は覚えることもたくさんですが、先生や先輩もみんな優しいので

安心してついてきてくださいね!!

それでは、新入生の皆さん、これから一緒に最高の美容学生生活にしていきましょう~!

 

 

入学式の画像はこちらです☆ぜひみてね

【就職内定者2024】最注目のメンズサロン『GOALD』に内定!スタイルブックより大切なのは、、、

BLOG 就職内定者紹介

前回ご紹介した『SHIMA』『LIPPS』に引き続き、
メンズに特化した大人気のサロン『GOALD』に内定 したKANBI生2人にお話をききました!




KANBI2年 中田 雄介さん(大阪府 刀根山高校卒)



KANBI2年 大窪 悠平さん(京都府 京都両洋高校卒)

 

【内定先サロン】 GOALD
現在最も注目されているメンズサロン『GOALD』は、全国で講師を務める本物のメンズカット、メンズパーマ講師が多数在籍、圧倒的な技術力で再現可能な人気のスタイルを提供している。
常に話題を集め躍進を続けている大人気ヘアサロン。現在、東京、名古屋、京都に6店舗を展開。



『GOALD』を目指したのはいつ頃ですか 

本当に単純なんですが、GOALDに髪を切りに行った時に、そのスタイリストさんに憧れたからです。(中田さん)


もともとメンズサロンに入りたくて、学校であったGOALDのセミナーのモデルをやって
「うわあ!GOLDすごいな!!」ってなり、GOALDを目指しました!(大窪さん)

 

僕ら2人ともこんな感じです!
でも、自分の「勘で選ぶ」ってのも大事だと思います!

 


-『GOALD』インテリジェンスセミナーでモデルを務めたのがきっかけという大窪さん(写真右:大窪さん)


-『GOALD』の技術と、スタイルの仕上がりに感動しGOALDを目指しました


-卒業生で『GOALD』プロデューサーの岩城さんと。メンズカットに興味のある多くのKANBI生が参加しました-

 

 



『GOALD』就職試験までに準備したことは?

他の大手のサロンなら、スタイルブック作ったりなどいろいろあると思うのですが、
実は、僕たちはそういうのはあんまりしていなくて

一次試験で、30秒ぐらいの『自分はこんな人間です』的な動画を作ったぐらいです。


-中田さんが作った一次試験の動画サムネイル。30秒以内で自分がどんな人間かをアピールする内容-

 

GOALD』就職試験はいかがでしたが 

僕達の場合は、1次から4次の最終面接までありました。


『スタイルブックや、事前準備が大切!』というよりは、
どちらかというと、
対面の面接で『ひたらすらその場で自分の頭で考えて答える』というか、
むしろあまり事前に考えていくとダメな印象です。

事前準備とかより、正直GOALDはノリです!
ノリとガッツが大切です!

 

GOALD』の就職試験ではサロンワークも経験されたそうですが

3次試験はサロンワークでした!

朝集合して、3店舗を巡るのですが、各店舗2時間ぐらいずつ働きました。

その日は本当に朝から晩までサロンワークを行った後、面接という流れでした。


サロンワークは、1人でスタイリストの方2人についたのですが、
パーマのヘルプとか、すごく大変でしたね。
サロンワークが試験にある人は、パーマのヘルプ、絶対できるようになっていた方がいいと思います!

ただ、それも正直ノリです!
ガッツがあれば大丈夫。
お客さんの前でネタを急に振られても対応できるガッツが大切ですね。



-「ノリとガッツが大切」という中田さん。KANBIの卒業パーティでは乾杯の音頭をとるほど、周りを盛り上げるタイプです-


-国内外の有名ヘアアーティスト・美容師などを招いてステージを披露してもらうKANBIの『インテリジェンスセミナー』でも何度もモデルを経験




-中には、急遽モデルを務めることもあったそうで、常日頃から対応力を培ってきたのかもしれませんね-


 『GOALD』を目指す後輩のみなさんへアドバイスがあればお願いします 

模範的な優等生よりも、臨機応変に対応できる力を身に着ける方がいいと思います


面接の質問もGOALDはすごく癖があり、
2次面接で最初に聞かれたのが、校名とか志望動機とかではなく、
「先輩と話すのは得意かどうか」でした!

「嫌いな先輩がいたらどうする?」とか、
面接のしょっぱなから「GOALD辞めたらどうする」とか聞かれたんで。


これはもう『就活生が想定するような質問は来ないな、、、』って悟りました


先ほどから「ノリ」と言ってますが、
臨機応変に対応できるかが本当に大切だと思うので、がんばってくださいね!

 

 

 

大阪の美容専門学校、関西美容専門学校、KANBIでは東京・関西(大阪・神戸・京都)の人気サロンに内定した学生(一部)をご紹介しています!
ぜひ見てみてね!

 2024年就職内定者一覧(一部抜粋)ページはこちら 

 過去の就職内定者紹介ブログはコチラ 

【就職内定者2024】大人気メンズサロン『LIPPS』にみごと就職内定!

【就職内定者2024】『SHIMA』SNSに強いトレンドサロンにみごと就職内定!

【就職内定者2023】『SHIMA』韓国系好きがきっかけで、、、

【就職内定者2023】『LECO』業界から常に注目されるサロンに就職内定!

【就職内定者2023】『ALBUM』「日本で一番予約される美容室」へ内定

【内定者紹介_04】3度目の正直!『SHIMA』に内定!

【内定者紹介_07】『LIPPS』に内定!

【内定者紹介_06】『OCEAN TOKYO』に内定!

【内定者紹介_05】最新のトレンドヘアを提供する『ALBUM』へ内定

【内定者紹介03】『ALBUM』圧倒的なインスタフォロワー数を誇るサロンへ内定

よく読まれている記事

ページの先頭へ